| HOME | Profile | Blog | Keyword | Book Review | Lecture | Extention | Study | Class | Contact |
 
 
 プロフィール
 四戸 智昭(しのへ・ともあき)
所属
福岡県立大学看護学部/福岡県立大学大学院看護学研究科 准教授

主な研究分野
 アルコール依存症などの依存症問題、児童虐待、不登校・ひきこもりなど主に家族機能に関する行動病理学を主な研究対象としています。具体的には、@生活保護受給世帯におけるアルコール依存症の問題、A幼児期に児童虐待を受けた人の複雑性PTSDに関する問題、B不登校・ひきこもりの子を抱えた親の問題 などに関して調査研究をしています。
 家族のあり方が多様化している一方で、その家族が地域から孤立してしまっているような悲しいニュースを聞かない日はありません。地域保健活動などでこういった分野に関わっていらっしゃる方や学校関係者の方、ご要望があればいつでもお話しを伺いに参ります。お気軽にご連絡ください。

研究業績(最近の著書・論文など)
<著書>

田中哲也編著、四戸智昭著.”第1章レポートのためのテーマ設定”.『レポートの書き方入門2008年版』.(2008).福岡、福岡県立大学教養演習テキスト出版会.
丸山久美子編著.柏木哲夫、佐藤禮子、吉井光信、楯林義孝、石谷邦彦、平山正実、日野原重明、萬代隆、宮崎貴久子、小林美智子、丸山久美子、加藤淳、竹村和久、須田誠、南隆男、木島恒一、四戸智昭、大塚健樹、鈴木則子、小泉晋一、松井洋、西村洋一、作田明、小谷みどり.” 第14章家族の孤立という危機−ディスコミュニケーションが生む家族の苦悩−”.『21世紀の心の処方学―医学・看護学・心理学からの提言と実践―』.(2008).東京、アートアンドブレーン出版.
田中哲也編著、四戸智昭著.”第3章資料を探そう―上手に本を探すテクニック―”.『レポートの書き方入門2009年版−教養演習テキスト』.(2009).福岡、福岡県立大学教養演習テキスト出版会.
門田光司、松浦賢長編著、四戸智昭著.”第2章「親を支える」”.『子どもの社会的自立を目指す 不登校・ひきこもりサポートマニュアル』.(2009).東京、少年写真新聞社.
田中哲也編著、四戸智昭著.”第3章、コラム:本は全部読むな!、大学生に読んでほしい本”.『レポートの書き方入門2010年版』.(2010).福岡、福岡県立大学教養演習テキスト出版会.
四戸智昭著.(単著).『浪費を止める小さな習慣』.(2001).光文社.

<学術論文>
・ 四戸智昭.「生活保護受給世帯における依存症問題―旧産炭地域における生活保護受給者と依存症問題の関連について―」、『アディクションと家族』第26巻3号、日本嗜癖行動学会、2010年.

<調査報告書>
・ 清田勝彦、高間満、鬼崎信好、城島泰伸、谷村紀彰、泉賢祐、本郷秀和、松岡佐智、西原尚之、中藤広美、中村幸、久富芳孝、三隅譲二、林ムツミ、四戸智昭、中村晋介.「生活保護自立阻害要因の研究―福岡県田川地区生活保護廃止台帳の分析から―」.福岡県立大学付属研究所.(2008,3).A4版全315頁.
・ 田中哲也、久永明、神谷英二、四戸智昭、内田若希.「福岡県立大学新入学生の学力実態をふまえた導入教育に関する調査研究中間報告書」.福岡県立大学研究奨励交付金研究.(2008,3).A4版全130頁.
・ 四戸智昭.「直方市次世代育成支援行動計画実態調査報告書」.直方市市民部健康福祉課児童・母子福祉係.(2009,3).A4版全210頁.

<学会発表>
・ 四戸智昭.「生活保護受給世帯における依存症問題―旧産炭地域における生活保護と依存症問題の関連について―」.日本嗜癖行動学会第19回学術集会.東京.(2008,11).
・ 四戸智昭.「不登校・ひきこもりの子を抱えた親たちの自助グループについて―親が抱える不安と強迫観念に関する一考察―」.日本嗜癖行動学会第20回学術集会.福島.(2009,11).
・ 四戸智昭.「不登校を抱えた親たちの共依存的特徴」.日本アディクション看護学会第9回学術集会.函館.(2010,11).

<シンポジウム>
・ 四戸智昭.福岡県精神科病院協会精神障害者地域支援研修「シンポジウムこれからの地域づくり」.シンポジスト.行橋市.2010年2月4日
・ 四戸智昭.福岡県立大学附属研究所不登校・ひきこもりサポートセンター「シンポジウム青年期のひきこもりを考える〜高校生年代のひきこもり支援の現状と課題〜」コーディネーター.福岡県立大学.2010年3月20日
・ 四戸智昭.第22回直方市人権教育実践交流会分科会「第6分科会まちづくり市民会議」.コメンテーター.直方市人権教育研究協議会.2010年8月4日

外部研究資金
・ 平成20年度質の高い大学教育推進プログラム「不登校・ひきこもりへの援助力養成教育」、(代表松浦賢長)、受託研究、研究メンバー
・ 科学研究費補助金(基盤C(一般))H22〜24「養護課題が世代間を連鎖するプロセスの解明にむけた研究」(代表西原尚之)、分担、研究メンバー

所属学会
日本嗜癖行動学会(学会誌編集委員)、日本社会福祉学会、日本地域福祉学会、日本心理臨床学会、日本アルコール関連問題学会

担当授業科目
情報処理演習・2単位・1年・前期、教養演習・1単位・1年・前期、現代社会と嗜癖・2単位・1年・後期、看護学研究・2単位・3年・後期、保健医療福祉政策論・2単位・4年・前期、専門看護学ゼミ・2単位・4年・前期、卒業研究・2単位・4年・後期、行動病理学・2単位・3年・前期、大学院看護学研究法・2単位・1年・前期

社会貢献活動
・ 直方市次世代育成支援行動計画推進協議会委員、直方市子ども課設置検討委員会委員、直方市総合計画審議会委員、福岡県北九州市薬物対策連絡協議会事業検討委員会・座長

学外講義・講演
・ KHJ福岡楠の会「ひきこもりと家族機能」講師、2010年5月23日
・ 福岡県直方市市民部健康福祉課児童・母子福祉係「ファミリーサポートセンター講習会」講師、2010年8月3日、2011年1月19日
・ 北九州市立精神保健福祉センター、平成22年度第2回薬物関連問題実務者ネットワーク会議「生活保護受給世帯における依存症問題」講師、2010年8月4日
・ 福岡県精神保健福祉センター、平成22年度精神保健福祉夏期講座「不登校・ひきこもりの子を抱えた家族の自助グループの力について」講師、2010年8月5日
・ 福岡県自治体職員研修所「高度福祉社会」講師、2010年8月23日、24日
・ うきは市福祉事務所、うきは市不登校・ひきこもり対策相談支援事業サポート協議会「不登校とひきこもりの支援」講師、2010年9月9日
・ 福岡県男女共同参画センター「DVの根にある家族の中の共依存関係」講師、2010年9月29日
・ KHJ福岡楠の会「ひきこもりと家族機能−家族の中の共依存関係から回復するためのグループミーティング−」講師、2010年10月31日
・ くまもと若者支援者連絡会「ひきこもりと家族機能」講師、2010年11月14日
・ 糸島保健福祉環境事務所「ひきこもりとその家族」講師、2010年12月17日
・ 福岡県精神保健福祉センター「ひきこもりの事例検討会」講師、2011年3月4日

その他
・福岡県立大学ヘルスプロモーション実践研究センター兼任研究員
・ 福岡県立大学不登校・ひきこもりサポートセンター教員スタッフ
 
 
Last Update Monday, 22-Oct-2012 14:38:46 JST
 copyright Tomoaki Shinohe